アメリカヨガ関連書のトップセラーである、解剖学図説ガイドが大幅にアップデートされより充実した内容となって登場!
ヨガにとってたいへん重要な呼吸に始まり、立位のポーズ、インバージョンと、筋肉と関節の動きの対応、ポーズの修正による効果の変化、脊柱・神経系・呼吸・姿勢の根本的な相互連関などが、バリエーションも含めた約80ものアーサナの解剖学図説により、上下左右あらゆる角度で確認可能な構成となっている。
本書で示す解剖学とは、ヨガの境地に近づくための手段、そしてスピリチュアルで伝統的なヨガを、解剖学的視点を通して解説し、目に見えない領域の点と点を結ぶ役割を果している。
さらに本書は3回版を重ね、現在までの累計が100万部となり、26言語に翻訳。世界中のヨガの実践者、指導者、愛好者に多大な影響を与えている。
第3版では、第1章と第4章が章ごと追加され、第1章では、解剖学や運動機能学の伝統的原理の基本的背景、解剖学を含む生物学の分野の定義、運動系の有用な構成概念である神経筋骨格系について詳しく説明。第4章では、神経系の構造や機能、神経系と呼ばれる細胞のネットワークの役割、2つの主要な神経系の細胞、ニューロンとグリア細胞(神経膠)などについて掲載。また、その他の章に関しても、骨と靭帯の構造、3つの基本経路、筋紡錘と錘内筋線維、伸張の感覚と筋紡錘の反応、椎間板の解剖学、椎間板損傷、腰痛や、『バガヴァッド・ギーター』におけるプラーナとアパーナなどについて加筆。
難しい解剖学的前提や、疑問の余地のあるインストラクションが出てくる随所に「指導者がキューイングを行う際の注意」を掲載し双方が理解しやすい方向性を提示。さらに全アーサナを簡略化した棒線画が追加された。
その他、より理解が深まる説明となるよう、細かな文脈の修正や様々な用語なども見直され大幅に修正。もはや本書第3版は、第2版とは異なった新な書籍として扱うに値する作品となっている。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。