出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます
"創価学会のアメリカ布教について宗教社会学の見地から分析を行った研究である。日本の創価学会が文化も宗教も大きく異なるアメリカ合衆国で、なぜアメリカ人に受け入れられ、アメリカ社会に根付くようになったのだろうか。日本と異なる文化にあって、日本型の組織はどのように変容したのか。教えや思想はどのように翻訳され、現地化したのか。アメリカの人々は、なぜ・どのように・何を願って、信仰を続けているのか。15回のアメリカ訪問によって、現地での行事に参加するとともに、70人以上のアメリカSGI(Soka Gakkai International)メンバーにインタビューを行った調査からこれらの問いにライフヒストリー、回心論、組織論、異文化翻訳といった宗教社会学の観点から明らかにした。『アメリカ創価学会における異体同心』(2018年、新曜社)の英訳版。
The Soka Gakkai is the most well-known and the largest of new religious movements (NRMs) in Japan. This book analyzes the Soka Gakkai’s evangelizing in the United States from a sociological perspective of religion. How did the Japanese Soka Gakkai come to be accepted by Americans and take root in American society in the United States, a country with a very different culture and religion? How did a Japanese-style organization transform itself into a culture so different from Japan’s? How were the teachings and concepts translated and localized? Why, how, and for what purpose do the members of the U.S. continue their faith? The authors’ 15 visits to the U.S., in which they participated in local events of the organization and interviewed more than 70 Soka Gakkai International members in the U.S., revealed these questions from the perspective of the sociology of religion, using life history method, conversion theory…"
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。