戦国英雄編
ノートはとらない。宿題も暗記も必要ない。好奇心が芽生えれば、それでいい。
東京・三鷹にある学習塾「探究学舎」は、子どもたちに「勉強を教えない」ことで有名な塾である。教えるのは「子どもが自分の好きなもの、打ち込めるものを見つけてあげる」こと。実際、この授業では子どもたちの好奇心が止まらなくなり、次第に熱を帯び、「感動による熱狂教室」と化していく。
白熱する元素かるた、なぜかおぼえてしまうリアル周期表の元素編、学校では習わない算数の秘密のルールをひもとく算数発明編、投資家の稼ぎ方や仕組みを学び、本当に株を買う経済金融編、地球の大きさを測り、分光器で光の謎を解く宇宙編、「君が信長なら、軍をどう動かすか?」。リアル戦国ジオラマで作戦に挑む戦国合戦編、リアルな臓器に触れ、うんこを作って人体の秘密を解き明かす人体医療編など、ユニークすぎる魔法の授業で、子どもたちが熱狂し、好奇心を芽生えさせていく。その様をリアルに再現したのが本書である。
代表の宝槻氏はいう。「世界は驚きと感動にあふれている。そのことに気がつくための好奇心の種をまくのが僕の仕事です。『なんのために勉強するのか?』という問いに、自分の言葉で答えられる力を育てることが何より重要です。一言で言えば『やる気を育てること』『心に火をつけること』。これこそがすべての原動力で、問題の核心は『どうすれば、わが子のやる気が育つのか?』なのです」。
具体的には「探究学舎」の代表科目「戦国武将編」の授業をライブで再現します。
●1時間目「武田信玄と上杉謙信」
数多くの英雄たちか?激しい火花を散らした戦国時代。そもそも戦国時代とは何か? 侍とは いったいと?のような人たちた?ったのか? 大まかな時代背景をさらったのち、第1時間目は 戦国時代における2人の英雄、「甲斐の虎」こと武田信玄、「越後の龍」こと上杉謙信、 そしてこの2人による宿命のライハ?ル対決、川中島の戦いを探究します。
●2時間目「織田信長」
信玄と謙信か?激しい戦いを繰り広け?る中、戦国時代に彗星のこ?とく新たな英雄か?登場。尾張国の小大名にすき?なかった信長は、いかにして天下統一に近つ?いたのか?
●3時間目「豊臣秀吉」
「猿」と呼は?れ、人たらし と評される巧みな人心掌握術て?上り詰めた織田家家臣・羽柴秀吉。
●4時間目「徳川家康」
秀吉か?この世を去り、忍耐を重ねた「たぬき」か?、ついに天下を狙い動き始めた。男の名は徳川家康。
●5時間目「真田幸村」
戦国時代か?終わりを迎えようとしているまさにその時期に、遅れてやってきた英雄か?いました。その武将の名は、真田幸村。
●6時間目「伊達政宗」
幸村と同し?ように天下を狙える才能を持ちなか?ら、戦国時代に遅れて生まれてきた東北の雄。「独眼竜」とあた?名され、幸村に並ふ?人気を誇る戦国武将、伊達政宗。
アクティブ・ラーニングのヒントが盛りだくさんの「100年後の教室がここにある」本書をお楽しみに。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。