はじめてのリハビリテーション臨床倫理ポケットマニュアル

はじめてのリハビリテーション臨床倫理ポケットマニュアル

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
医歯薬出版
著者名
藤島一郎
価格
3,520円(本体3,200円+税)
発行年月
2023年1月
判型
B40
ISBN
9784263266687

「臨床倫理を学びたい」と思ったらこの1冊!

●退院先の決定で本人の意思が尊重されない例、進行性の難病やがん、摂食嚥下障碍などで直面する終末期医療、認知症や高次脳機能障碍、自動車運転、訓練拒否や抑制の問題――。リハビリテーション医療における倫理的ジレンマは多数存在する。
●しかしこれらは気づかれていないか、どうしてよいかわからないままに放置されている。
●本書では、浜松市リハビリテーション病院において倫理的問題をどう考え、対処しているかを紹介する。


【目次】
1 臨床倫理の基礎知識
2 インフォームドコンセントと倫理4原則
3 「共有された意思決定(SDM)」と「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」
4 医療安全と倫理
5 リハビリテーションにおける臨床倫理
6 浜松地区と浜松市リハビリテーション病院の臨床倫理活動
7 それでもジレンマは残る
8 臨床倫理コンサルテーションチームの運営

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top