心理療法的関係性

心理療法的関係性

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
金剛出版
著者名
渡辺雄三
価格
4,620円(本体4,200円+税)
発行年月
2022年12月
判型
A5
ISBN
9784772419406

セラピストにとって心理療法とはいかなる行為なのか,心理療法におけるクライエントとセラピストの関係性(心理療法的関係性)はどうあるべきなのか。

本書で述べられる「心理療法的関係性」をクライエントに提供することで,セラピストは「他者」として自身の存在を差し出し,その存在と関係によってクライエントはこれまでにない新しい他者体験をする。そうした体験と作業を通して,人々が背負うさまざまな「こころ・からだ」の問題は回復・修復されていく。これこそが(セラピストの存在とその関係による)「心理療法」であると著者は説く。

話題となった「最終講義」の内容を中心に,平井正三氏との対話と討論,「オープンダイアローグアプローチ」の臨床理念やユングとコフートにおける「self」についての考察,さらに荘子の思想の心理療法的理解を通して,心理療法の本質といえる他者との深い「関係性」や「対話」の重要性に迫る,自らの個人史にも触れた著者渾身の臨床と思索の集大成。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top