死刑を考える

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
金融財政事情研究会
著者名
須藤純正
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2022年12月
判型
四六判
ISBN
9784322142174

◆「死刑」を学ぶための入門書。
◆法務省民事局付・法務教官、東京地検検事などを経て大学教授を務めた筆者が、「死刑」にまつわる歴史や国内外の制度運用の実態を概説。
◆古代から続く世界と日本における死刑の歴史、近代以降の世界各国の死刑制度が抱える課題や死刑制度を取り巻く様々な人間関係、今日における国際的な議論を踏まえた今後の日本の死刑制度の在り方を取り扱う。

【主要目次】
序 章 死刑の是非を論ずる意味
第1章 歴史的観点からみる死刑
・1 世界史における死刑の歴史
・2 日本史における死刑の歴史
・3 戦争と死刑
・4 革命・クーデターと死刑
第2章 死刑制度を取り巻く人間関係
・1 死刑囚の人権
・2 関係者の視点
第3章 死刑制度にまつわる問題点
・1 死刑の代替刑とその諸問題
・2 死刑の執行
・3 死刑とデュー・プロセス
・4 死刑をめぐる日本の裁判事情
・5 死刑とえん罪
第4章 今後の展望
・1 国際人権と死刑
・2 死刑論の明日への示唆

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top