東アジアは「儒教社会」か?

東アジアは「儒教社会」か?

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
京都大学学術出版会
著者名
小浜正子 , 落合恵美子
価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2022年12月
判型
A5
ISBN
9784814004553

「儒教資本主義」「儒教主義的福祉国家」〓〓西洋中心主義への対抗として個人主義(自由主義)に対する家族主義の見直しとして,いま「儒教」が注目されている。しかし,そもそも儒教が説くとされる家族主義とは何なのか?本当に東アジアとは「儒教社会」なのか?東アジアが大きく変動した近世から近代の,制度,法,家族,実践に鋭く焦点を当て,中国,日本,朝鮮,台湾,琉球そしてベトナムの,多様な「家族主義」とジェンダー構造,その変容に迫ることで,再構築と脱再構築を繰り返してきた「儒教」と私たちの「家族」の未来を展望する。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top