1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
●さまざまな健康レベルの子どもが社会の中で健やかに発達し、生きていくことを支える看護を包括的に学びます。
●小児看護の歴史と意義、子どもの権利や法律・施策、理論についての解説の章に続き、乳児期から幼児期、学童期、思春期にいたるまでの子どもの成長・発達と看護の網羅的な学習が可能となっています。
●急性期・慢性期・終末期にある子どもと家族への看護、検査や処置、手術を受ける子どもと家族への看護、外来や在宅、災害時の子どもと家族への看護、被虐待児(虐待を受けている可能性のある子どもを含む)と家族への看護についての解説を充実させました。
●「健康障害をもつ子ども・家族への看護過程の展開」の章では、健康課題をもつ子どもと家族の特徴を理解したうえで、事例紹介・アセスメント・関連図・ケアプランと実施および評価について学ぶ流れとなっています。実践の場における重要課題の気付きにつながります。
●「看護職の倫理綱領」「子どもの権利条約」「離乳の支援の方法」「JRC蘇生ガイドライン2020」「子どもの検査とバイタルサインの基準値」を巻末資料として収載しています。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。