レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ

レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
アルテスパブリッシング
著者名
サイモン・ヘファー , 小町碧 , 高橋宣也
価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2022年11月
判型
四六判
ISBN
9784865592672

イギリスのクラシック音楽専門放送局「Classic FM」のリスナー投票で史上最多回数にわたり1位!

イギリス人がもっとも愛するクラシック曲《揚げひばり》の作曲家ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)、

生誕150年を記念して、本邦初の評伝が登場。



《田園交響曲》《南極交響曲》《天路歴程》《「富める人とラザロ」の5つのヴァリアント》……



20世紀の動乱のなか、イギリスの政治や社会を背景として、

先達エルガー、盟友ホルストらとともにイギリスならではの「国民音楽」を探求し、

フィンジ、ブリテン、ティペットら後進の作曲家たちを鼓舞しながら

「イギリスの声」をもとめた85年の生涯と不朽の名作の数々を、

イギリスを代表するジャーナリストが描ききる。



近代イギリス音楽史のみならず、

戦争と音楽をめぐる第一級の資料として、

いまこそ読まれるべき一冊。

──林田直樹(音楽ジャーナリスト・評論家)



ロンドン在住のヴァイオリニスト小町碧と

英文学者・高橋宣也による読みやすく格調高い翻訳と、

日本版だけに掲載された多数の貴重な写真も魅力。



巻末では、NHK-FM「鍵盤のつばさ」パーソナリティとしても人気の

作曲家・加藤昌則が9曲の交響曲の聴き方を親しみやすくガイド。



本書の出版と記念リサイタルの実現に向けて

クラウドファンディング実施中!(2022年10月17日〆切)



【生誕150周年】イギリスの作曲家ヴォーン・ウィリアムズの伝記の日本初の翻訳出版&記念リサイタルを成功させたい!|Motion Gallery



2022年10月31日日(月)開催。

小町碧 出版記念リサイタルで本書を先行販売します!



ヴォーン・ウィリアムズ生誕150周年

小町 碧 出版記念リサイタル

イギリスの心を奏でた国民的作曲家──民謡から未知の世界へ

https://www.midorikomachi.com/rvw-recital-oji-hall/



日時 2022年10月31日(月)19:00開演

会場 王子ホール(東京・銀座)

出演 小町碧(ヴァイオリン)

   加藤昌則(ピアノ)

   林田直樹(トークコーナー司会)

曲目 ヴォー

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top