不祥事事例の分析だけでは身につかない!弁護士が説く弁護士の押さえておくべき法曹三者の倫理

不祥事事例の分析だけでは身につかない!弁護士が説く弁護士の押さえておくべき法曹三者の倫理

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
第一法規出版
著者名
関東弁護士会連合会「法曹倫理教育に関する委員会」
価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2022年10月
判型
A5
ISBN
9784474078536

研修や先輩弁護士からの経験談の伝承ではわからない「そもそも法曹倫理とは何か」という点に踏み込んで、弁護士倫理を中心とした法曹三者の倫理を体系的にまとめる。さらに、倫理が問題となる実例を基にした設問&解題を紹介。

○単なる不祥事事例を分析した法曹倫理の事例集ではなく、弁護士が弁護士のために執筆した“弁護士向け”の法曹三者の倫理を体系的に解説。
○法曹三者の倫理を偏りなく解説する体系書としてまとめることで、弁護士が、法曹理論の基礎を身につけることができ、実際の事件処理の場面で自身のとる手段や方法が正しいのか、自ら判断できるようになる。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top