ラーニングデザイン・ハンドブック

ラーニングデザイン・ハンドブック

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
日本能率協会マネジメントセンター
著者名
クリスタル・カダキア , リサ・M.D.オウエンス , 中原孝子
価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2022年9月
判型
A5
ISBN
9784800590442

「学び」は研修だけという時代は終わった

仕事と学びを結び付け、パフォーマンスに直結した学習環境を構築することが求められる時代の新しいラーニングデザイン

急速に変わっているビジネス環境下、L&D(ラーニング&デベロップメント;人材開発)に求められていることも当然違っているはずですが、日本においては、まだまだ、その変化に追いついてない現状があります。ラーニングテクノロジーも進んでいるものの、その導入が目的になったり、コロナ禍の影響から、今までの「集合研修」の代替えとしてのeラーニングの導入に留まったりしているのが現状かもしれません。

しかし、世界中のビジネス環境が変わる中、今L&Dへ求められる役割も大きく変わろうとしています。その役割がどのように変わろうとしているのか、研修の在り方の変遷とそれにまつわる学習理論も解説した上で、今、そして今後に対応していくために、研修業者やHRMトレーナーインストラクターなども含むすべてのL&Dプロフェッショナルに求められるスキルや考え方、そして具体的なアクションを、すぐに活用できるツールと共に紹介している実践的な本です。

★本書で紹介する【OK-LCD(Owens-Kadakia Learning Cluster Design Model)モデル】5つのアクション
 ・Changeチェンジ:実際の行動の変化と結果に焦点を当てる
 ・Learnラーン:学習者とその目的の違いを考慮してペルソナを作成する
 ・Upgradeアップグレード:既存の学習資産を最新化する
 ・Surroundサラウンド:意味のあるラーニングクラスターで学習者を包囲する
 ・Trackトラック:「学習の利用率」だけではなく、変化結果を戦略的に伝える

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top