特集:「ストップモーション」で授業を磨く
出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます
コミュニケーション力あふれる子どもを育てる菊池道場全国ネット活動拡大進展中!
「白熱する教室」も30号を迎えることができました。
大変ありがとうございます。
30号の特集では、今、菊池道場の学びとして最もホットな「ストップモーション」による授業分析について、その進め方、実際、在り方、そして、その可能性について具体例に基づき詳説いたします。
【特集】「ストップモーション」で授業を磨く
○菊池道場の今後の目標は、「授業観」試案⑦で示した「授業ライブ力」の各項目の具体的な教育技術の在り方の実践研究だけではなく、それらによって子どもの中に起きる学びの事実にも目が向くようなストップモーションにしていきたいということです。その第一歩が本号の特集です。(菊池省三道場長)
○菊池道場では、子どもたちの「変容重視」「学習意欲重視」の授業観・指導観に立って実践研究を行っています。子どもたちの教室の事実から学ぶスタイルです。客観的な事実を示す授業動画を活用した「ストップモーション方式」は、先に書いた学習者を中心とする授業観をベースに行われる授業研究として最適な方法だと言えます。(菊池道場徳島支部・堀井悠平支部長)
○私は「ストップモーション」が教師力や授業力の向上や、教師の「観」の刷新につながると確信し、個人として、また兵庫支部として取り組んできました。そうすることで、授業だけでなく、教師のパフォーマンス全般において圧倒的な変化・成長が見られるようになったと自負しています。(菊池道場兵庫支部・江﨑高英支部長)
巻頭では、2022年7月31日に開催された「第10回菊池道場全国大会」の全体会で行われたパネルディスカッションを誌上再録しました。
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演して現在22歳に成長した2人の教え子さんと菊池道場長との対談です。
10年前の教室が蘇ります。
「第10回菊池道場全国大会」の様子は、カラー写真や各分科会の紹介(今後連載)もしています。
大好評連載漫画「ひとり暮らしの小学生価値語篇」(松下幸市朗先生)は、II部の第9回。
各種連載も大好評です。
さらに支部メンバーの実践等、盛りだくさんの内容です。
●編集長 菊池省三
●特集執筆 菊池道場全国メンバー
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。