頭がスッキリする思考の整え方

頭がスッキリする思考の整え方

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
水王舎
著者名
出口汪
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2022年9月
判型
四六判
ISBN
9784864701686

【論理は〈世界〉を整理する】
仕事や人間関係でモヤモヤしている方へ。
がんばってもうまくいかないなと感じている方へ。
思考を整える「論理」と
最適解を導き出す「クリティカル」で、
思考を整え、「楽」な道への最短ルートを見つけませんか?
★著書累計1300万部!
★思考タイプの診断チャートつき!

〈目次〉
はじめに
ロジカルタイプテスト!
あなたの思考は何タイプ?
【導入編】
第1章 「楽」をするために論理を使う
努力の前にまず論理を身につける
論理は人も能力も選ばない
これからの時代を生き抜くために
「お互いにわかり合えない」が原理原則
人間関係でのストレスを解消する
【原理編】
第2章 論理とは何か
論路的な頭脳を手に入れる三つの規則
論理は他者意識から生まれる
論理がなくても人はわかり合えるか
演繹法と帰納法を取り入れる
【実践・応用編】
第3章 論理活用術――インプット編
活用術①「読む」
活用術②「記憶する」
活用術③「自分を見つめる」
【実践・応用編】
第4章 論理活用術――アウトプット編
活用術④「話す」
活用術⑤「書く」
活用術⑥「対人関係」
活用術⑦「選択する」
【発展編】
第5章 クリティカル・シンキング
答えを自ら出す人が活躍する時代
一つの側面しかとらえられない常識のワナ
物事を多角的にとらえるクリティカル・シンキング
メディア・リテラシー
おわりに

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top