1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
日本仏教の「近代」は、「戒律」を本当に失ったのか
日本史上最後とされる戒律復興運動を展開した近代初期の真言宗僧・釈雲照は、「精神主義」運動などを評価する歴史観から〝近代との対決を拒否した僧〟として描かれてきた。だが、それは妥当な理解なのか―。
釈雲照の思想と事績の再検証を通じて、彼が同時代の仏教者たちと同様に、近代日本の諸問題に対応すべく「戒律」の再編成を試みていた事実を浮き彫りにし、「戒律の近代」を再考する。
清沢満之らとともに〝近代仏教のキーパーソン〟と指摘されながらも、これまで本格的に論じられることが少なかった釈雲照について、初めて体系的な分析を試みた画期的成果!
【目次】
序
第一章 戒律主義と「国民道徳」論―宗門改革期の釈雲照―
第二章 戒律の近代―釈雲照における初期十善戒思想の展開―
第三章 在家と十善戒―明治中期における仏教実践の創出に着目して―
第四章 善悪を超えて―釈雲照と加藤弘之の「仏教因果説」論争と戒律実践―
第五章 正法と末法―釈雲照の戒律復興論とその条件―
第六章 旧仏教の逆襲―明治後期における新仏教徒と雲照の交錯をめぐって―
第七章 越境する持戒僧たち―釈雲照の朝鮮体験とその意義―
第八章 近代日本における戒律と国民教育―日本主義・皇道論を視角として―
終 章 成果と課題
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。