答えのない時代にどう学ぶか !?
探究学習の画期的な[理論][評価基準][評価方法]により、児童・生徒の人生を豊かにする!将来の進路につなげる!
学びの鍵はリフレクション(振り返り)にあり!
【探究学習とは】……課題解決を通して課題を自分ごととし、考えを深める過程を楽しむこと
学習指導要領の改訂により、「総合的な学習の時間」は「総合的な探究の時間」に変更となり、2022年度からは、「理数探究」「古典探究」などが新設されました。
すぐに実践可能で、効果的な「探究学習のPC×Rサイクル」による指導方法は、システム化されており、生徒・児童にとっても理解しやすいものです。本書では、「探究学習のPC×Rサイクル」による探究学習の指導・評価のノウハウを実際の授業実践に即して解説。探究学習に関するモチベーションを向上させるコツも併せて紹介。
◆ご推薦いただきました!
◎ピーター・フランクルさん(数学者、大道芸人、タレント)「母国ハンガリーにも広めたい」
◎藤嶋 昭さん(化学者、東京理科大学栄誉教授、ノーベル賞候補)「こんな授業受けてみたかった」
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。