レーマン演劇論集ポストドラマ演劇はいかに政治的か?

レーマン演劇論集ポストドラマ演劇はいかに政治的か?

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
白水社
著者名
ハンス=ティース・レーマン , 林立騎
価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2022年8月
判型
四六判
ISBN
9784560094372

ともにあるべきかたちをめぐる理論と実践

 ブレヒト、ハントケ、イェリネク……ポストドラマ演劇の可能性から、「政治的な正しさ」を考えるために! 演劇理論の泰斗による10編を収録。演劇と政治の関係性に焦点をしぼり、演劇ならではの政治性に多様な視野をひらいてくれるテクストを収めた、日本語版オリジナルの論集。
 「ポストドラマ」という概念を創造した著者は、ペーター・ソンディとジャック・デリダに学び、アリストテレスからヘーゲルを経てジャン=リュック・ナンシーに?る哲学をベースとして独?の演劇史・演劇理論を唱えてきた。詩的な?体とともに、読む者を実践へと力づよく促す。
 〈ポストドラマ的実践とは、難解な知的ゲームとしての前衛演劇ではなく、わたしたちの意識と知覚を支配する「ドラマの構造」の解体を模索することで、演劇の歴史的、社会的、政治的なポテンシャルを再活性化しようとする試みの総称である〉(本書「訳者あとがき」より)。
 演劇が伝える「内容」だけではなく、その「形式」(いかに表現するか?)の重要さを説く本書は、ともにあるべきかたちをめぐる、理論と実践のための一冊だ。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top