ものがたり配管の歴史

ものがたり配管の歴史

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
日本工業出版
著者名
西野悠司
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2022年8月
判型
A5
ISBN
9784819034081

古代から現代に至るまで、生活に不可欠なインフラである配管の6000年にわたる歴史を、事実の羅列ではなく、ものがたり風に綴りました。上水道、下水道、パイプラインなど、管の用途別に見た歴史、土、石、鉛、銅、木、鋳鉄、錬鉄、コンクリート、そして鋼鉄製の管が辿った進化の軌跡、管と同じ様に、配管装置に必須のバルブ、管継手、ハンガの歴史、さらに近年における配管の設計・製造・据付の変遷、等を網羅しています。
一般読者の方にとっては、縁の下の力持ちで、あまり知られていない「配管」について、好奇心を掻き立たせます。配管技術者の方にとっては、配管技術副読本として、楽しく読み進むうちに、配管技術のルーツを知ることにより、より豊潤で、緻密な配管技術の知識を身につけていくことができるでしょう。
第1章 上水道の歴史
1.1 古代ローマ時代の水道
1.2 パリの近世・近代の水道
1.3 江戸時代の辰巳用水・玉川上水
1.4 横浜に日本初の近代水道

第2章 下水道の歴史
2.1 古代の下水道
2.2 近世の下水道
2.3 近代の下水道

第3章 パイプラインの歴史
3.1 ガス輸送から始まったパイプライン
3.2 ドレーク油田と油井掘削パイプ
3.3 パイプラインVS鉄道
3.4 ビッグインチと小ビッグインチ
3.5 アラスカ・パイプライン
3.6 日本のパイプライン

第4章 非鉄管の歴史
4.1 陶管
4.2 鉛管
4.3 銅・黄銅管
4.4 木管
4.5 プラスチック管

第5章 鉄と鋳鉄・錬鉄管の歴史
5.1 鉄そのものの歴史
5.2 鋳鉄管
5.3 鋼管に先立つ錬鉄管

第6章 鋼管の歴史
6.1 錬鉄から鋼鉄の時代へ
6.2 継目無鋼管
6.3 初期の鋼板製鋼管
6.4 鍛接鋼管
6.5 電縫鋼管
6.6 潜弧溶接鋼管
6.7 特殊用途鋼管材
6.8 日本における鋼管史

第7章 バルブ・管継手・ハンガの歴史
7.1 本章の趣旨
7.2 バルブ
7.3 継手・管継手
7.4 配管ハンガ・サポート

第8章 配管の設計・製作・据付の変遷史
8.1 設計の手法
8.2 配管の製作
8.3 配管の組立て法
8.4 非破壊検査
8.5 配管関連の学術・業界団体の誕生
 
A5判 234頁
(一社) 配管技術研究協会 発行  
西野 悠司 編著

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top