単位と法則大百科

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
ニュートンプレス
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2022年7月
判型
A4変
ISBN
9784315525816

「身長150センチメートル」,「1キログラムのボール」……。何かの量をあらわすときには,数字とともに「単位」が必要です。現在は,長さや質量など,7つの世界共通の基本単位が定められており,これらをもとに,さまざまな単位をつくることができます。そして単位の背後には,さまざまな「法則」があります。法則は,科学を理解するうえで非常に重要です。
本書は,2020年に刊行した別冊『単位と法則 大百科』の改訂第2版です。日常生活でよく目にする身近なものから,少しマニアックなものまで,さまざまな単位と法則を紹介しています。2019年5月から利用されているSI(国際単位系)についても詳しく解説しています。単位と法則を通して科学の発展も感じられる1冊となっています。ぜひご覧ください。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top