DXの実務

DXの実務

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
英治出版
著者名
古嶋十潤
価格
3,520円(本体3,200円+税)
発行年月
2022年6月
判型
B5
ISBN
9784862763143

DXの実務とは、「戦略」と「技術」をつなぐこと。

あらゆる産業で「DX」が叫ばれる昨今、
多くの時間と労力を費やしているにもかかわらず、
成功とは言い難いDXプロジェクトが後を絶たない。
それらの取り組みに共通して見られるのが、
・DX戦略構築/実行の「型」が欠けている
・DX実現に不可欠の「技術的考察」が欠けている
という2つの根本的な問題だ。

DX成功の鍵は「戦略と技術をつなげる力」であり、
非エンジニアでも経営層でも、本気でDXを行うならば
データ利活用の標準的な考え方を身につけ、
主要技術を理解することが不可欠だ――。

「そもそもDXの戦略はどのように描けばよいのか?」
「データ利活用はどのような手順で進めるべきなのか?」
「どのような体制、マネジメント、人材が必要なのか?」
「AIはどう駆動するのか。機械学習で何が可能なのか?」
「技術をビジネスに実装/運用する上での注意点とは?」
「DXに携わる人にはどんなスキルが求められるのか?」
これらのポイントを押さえながら、「DXの実務」の
リアルな行程を、具体性と汎用性にこだわって解説する。


【技術者でない人のための データ/AI活用必携テキスト】


[本書の特徴]
・エンジニアではない読者向けに、DXに関する戦略と技術の双方を解説。
・あらゆる業種のDXに共通して必要な「データ利活用」の本質がわかる。
・難解なデータ/AIの技術について、易し過ぎず、難し過ぎないレベルで解説。
・データ/AIの技術を前提としながら、実務的な話ができるだけの基本知識・理解が得られる。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top