相談支援実務Q&A

相談支援実務Q&A

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
中央法規出版
著者名
日本相談支援専門員協会
価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2022年6月
判型
A5
ISBN
9784805887141

■新人からベテランまで
相談支援専門員の実務にまつわる「今さら聞けない」をQ&Aで解説しました。
インテークから計画の作成、モニタリング、請求業務、関連制度の知識まで網羅し、困ったときに相談・活用できる関係機関や支援のポイントなども整理。
新人からベテランまで常に手元に置いて活用できる1冊です。

■205のQ&Aとアイコンで、調べたい内容がすぐわかる
日頃つまずきがちな内容を205のQ&Aに落とし込んで解説しました。
Q&Aの内容を12の分野に分類し、わかりやすいアイコンをつけたので、
知りたい内容をさっと調べることができて便利です。

■こんな活用がおススメです
□これから相談支援業務につく新人さんの手引きとして
□今さらこんなこと聞けないという中堅さんの困ったときのお助け本として
□新人を指導する立場にあるベテランさんの指導のアンチョコとして"


【主な目次】
第1章 計画相談支援 実務編 
1インテーク
2アセスメント
3サービス等利用計画・障害児支援利用計画作成
4サービス担当者会議・多職種連携
5モニタリング
6地域づくりへの参画
第2章 計画相談支援 事務編
1利用契約
2請求業務
3記録業務
4関連制度の知識
第3章 運営・管理・報酬編
1運営基準
2管理業務
3報酬
4スキルアップ・自己研鑽
5その他
第4章 知っておきたい関係機関・団体
1こんなときどうする? 児童編
2こんなときどうする? 就労編
3こんなときどうする? その他の支援全般

【著者情報】
特定非営利活動法人日本相談支援専門員協会
相談支援専門員が障害者の地域生活を支援する目的で、障害者ケアマネジメントを基本とした中立、公平な相談支援活動を実践するとともに、自らの資質の向上に努めることをもって、障害者の自立した生活支援に資することを目的として活動している協会です。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top