取引先のサステナブルな財務経営に伴走支援するための決算書の見方・読み方

取引先のサステナブルな財務経営に伴走支援するための決算書の見方・読み方

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
経済法令研究会
著者名
小島浩司
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2022年5月
判型
A5
ISBN
9784766834581

●本書の特徴●
① ウイズ/アフターコロナ下に金融機関担当者に求められている経営者思考を、財務分析から身につける
② 金融機関行職員が今まで気づかなかった、取引先の事業者支援のために本当に必要な決算書のポイント
 がわかる
③ サステナブルな財務経営をしたいと思っている取引先の経営者が本当に求めているアドバイスを学ぶこと
 ができる
④ この一冊で経営人材として必要な経済・財務・経営知識から税務知識、定性情報の活用方法が学べる

今さら聞けない「決算書」の見方がわかる!
 今さら聞けない金融機関行職員にとっての「決算書」の見方が実務ベースで理解できます。
金融機関職員にとっては財務知識が必須です。財務知識の基本を学び始めた方にとって、現場の状況をリアルに思い浮かべることができるので、本当に必要な知識を身につけることができます。
「決算書」は融資判断のための単なる財務情報ではない!
 すでに基本知識を学んでいる方にとっては、融資の場面だけでなく、取引先をサステナブル経営に導くために必要な財務情報を読み解くポイントがわかります。「財務」と「経営」の両方の面のリスク回避すべきポイントがつかめるようになります。
「決算書」に隠された財務情報を見つけ出し、経営者に伴走支援する!
 現場で実際に取引先の経営者が求めている情報を「決算書」から見つけるポイントが学べます。経営者と財務だけでなく、経営についての会話もできるようになります。決算書に基づく正確な財務情報をもとにすることで、経営者への提案に自信を持つことができるようになります。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top