「高校の物理」が一冊でまるごとわかる

「高校の物理」が一冊でまるごとわかる

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
ベレ出版
著者名
小川慎二郎
価格
2,310円(本体2,100円+税)
発行年月
2022年4月
判型
A5
ISBN
9784860646875

物理学は、未来を予言できる学問です。古くは天体の運動に始まり、この世界がどのような仕組みで動いているのかを明らかにすることで、これから先の未来の世界について考えてきました。世界をいかに正確に捉え、高い精度で予測するか?が物理学に課せられた使命です。
本書では、そんな物理学の基礎となる「高校の物理」の基礎を、身近な現象や話題を入り口にしながら詳しく丁寧に解説します。「風船で空を飛べるか?」で浮力やアルキメデスの原理などを、「ICカードの電源はどこか?」で電磁誘導や誘導起電力、レンツ・ファラデーの法則などを学んでいきます。



目次
第1章 「力」のバランスを探る(力のつり合い/剛体のつり合い/様々な力や圧力の働き)
第2章 「動き」を予測する(運動の解析/運動の法則/慣性力の出現)
第3章 「エネルギー」の視点で見る(運動量の変化と保存/エネルギーの変化と保存/熱とエ
第4章 「繰り返される現象」を分析する(円運動と単振動/遠心力の出現/振動の重ね合わせ)
第5章 「波動」の特徴を捉える(波・音・光の性質/粒子性と波動性)
第6章 「電気と磁気」のつながりを理解する(電気と磁気の性質/直流・交流の電気回路)
第7章 「原子核の構造」に迫る(原子・原子核の構造とエネルギー/放射線と放射能)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top