君らしく働くミライへ

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
朝日新聞出版
著者名
QuizKnock
価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2022年4月
判型
A5
ISBN
9784022518224

社会の多様化、テクノロジーの急発展、コロナ禍……etc.職業や働く環境が激変する世の中で、何を職業にしてどう生きていくのか?思考を巡らせるための入門書。QuizKnockの課外授業シリーズ、待望の第3弾!世の中の情報や価値観が目まぐるしく変化する時代に、未来の職業や働き方について考え、語るのは難しいことかもしれません。また、「人生100年時代」と言われ、子どもたちだけでなく大人たちも常に迷いながら職業や働き方を模索しています。しかしながら、そんな時代だからこそ、進みたい道や未来の可能性を自分で「思考し続けること」が大切です。自分のことを知り、未来を見通す力を養い、「社会との関わり方」を見定めながら進んでいけば、将来「新しい価値を創造できる人」になれるかもしれません。本書では、未来の職業について思考を深め、可能性を広げるためのヒントを詰め込みました。マンガや図解をたっぷりと盛り込み、分かりやすくガイドしていきます。PART04では、起業家、配信者、アイドルプロデューサー、インティマシー・コーディネーター、小説家、クイズプレーヤー、クイズ作家、落語家、ラッパー、フラワーアーティスト、義肢装具士、哲学コンサルタントなど、多岐にわたって「働く人」(プロフェッショナル)にインタビュー取材を行いました。彼らの価値観、仕事を面白がり真摯に向き合う姿勢は、皆さんの背中をそっと押してくれるはずです。さあ、本書を使って「未来の働き方」についてQuizKnockと一緒に学んでいきましょう!【本書の構成】PART01 そもそも「働く」って何だろう?PART02 多様化する働き方と未来を見通す力PART03 新時代の仕事の創り方PART04 働く人へのインタビューその他、QuizKnock自作のワークシート、メンバーによる未来予想座談会など、「未来の働き方」を考えたくなっちゃうコンテンツが盛りだくさん!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top