数字が苦手な人のためのいまさら聞けない「数字の読み方」超基本

数字が苦手な人のためのいまさら聞けない「数字の読み方」超基本

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
アスコム
著者名
久保憂希也
価格
1,562円(本体1,420円+税)
発行年月
2022年4月
判型
四六判
ISBN
9784776211945

仕事ができる人に共通しているのは、「数字力」。
「数字力」が身につくと、仕事の質、説得力、伝える力、問題解決力が劇的に変わる!

「数字力」とは、数字を使って意思決定への筋道を立てる力のことです。

・新しい企画や提案を実現する
・ムダな仕事を効率化する
・会社の数字の要点を把握する
・問題点を洗い出し解決策を探る

仕事で求められるこれらの業務は、すべて「数字力」があれば実行できます。
難しい会計の知識や数学的な能力は必要ありません。

本書では、元・国税調査官で現在は経営者である著者が、数字が苦手な人でもわかりやすく学べるように、身近な問題やクイズなどを盛り込み、楽しみながら数字の読み方、数字を使った考え方を身につける方法を29のステップでやさしく解説しています。

「必要だとわかっているが数字への苦手意識が強い」
「簿記を勉強しようとして挫折してしまった」
「今よりも1ランク成長したい」
「直感や感情に左右されず合理的な判断をしたい」
「新社会人として仕事で使う数字を学びたい」

数字ビギナーはもちろん、これまであまり数字を意識せずに仕事をしてきてしまったという人にもおすすめの「仕事で使える数字の読み方」超・入門書です。

※本書は、2010年9月に株式会社大和書房より刊行された『文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書』を改題し、加筆・修正したものです。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top