八郎潟はなぜ干拓されたのか

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
秋田魁新報社
著者名
谷口吉光
価格
880円(本体800円+税)
発行年月
2022年3月
判型
A5
ISBN
9784870204218

豊かな自然資源に恵まれ、人々の生活を支えていた秋田県の汽水湖「八郎潟」。1957年、国はなぜその干拓に着手したのか。「干拓された側」の視点から丹念にたどることで、見えてきたものとは―。秋田県立大学生物資源科学部教授・谷口吉光氏による講演「本当は知らない八郎潟干拓の話」を全文収録するとともに、ご本人による解説、ブックガイドを追加。 2018年3月発足の「八郎潟・八郎湖学研究会」会員が、順次執筆・刊行予定の叢書第2弾。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top