記憶と象徴としての毛沢東

記憶と象徴としての毛沢東

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
臨川書店
著者名
韓敏
価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2022年3月
判型
A5
ISBN
9784653045182

ナショナル・シンボルとしての毛沢東は、どのように一般社会に浸透し、民衆に受容されてきたのか。中華民国の孫文とベトナムのホーチミンと比較しながら、毛沢東の象徴的意味、個人崇拝の生成過程と持続するメカニズムを究明する。民衆の多元的な言説や生活実践からみえてくるのは、偉大なる指導者の集団的記憶とその時代的変化である。毛沢東への人類学的アプローチは、現代中国社会を知るための新たな手掛かりとなり得るのか。


【目次(抜粋)】

序 章 記憶と象徴としての指導者への人類学的アプローチ
第一章 近代中国におけるナショナル・シンボルの誕生
第二章 山村から国家的聖地へ
第三章 公共的領域における毛沢東の題字
第四章 民間信仰における指導者の記憶と象徴
第五章 バッジの使用と語り
第六章 中華民国の国父、孫文の記憶と表象
第七章 近代ベトナムと民族英雄のホーチミン
終 章 
付録(毛沢東・孫文・ホーチミン関連年表)
注/参考文献/後書き/索引

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top