現代イスラーム世界の食事規定とハラール産業の国際化

現代イスラーム世界の食事規定とハラール産業の国際化

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
ナカニシヤ出版
著者名
桐原翠
価格
4,620円(本体4,200円+税)
発行年月
2022年3月
判型
A5
ISBN
9784779516351

マレーシアはいかにして現代に「ハラール産業」を広めたのか。

宗教、政治、社会変動の相互作用を経て、制度としてのハラール認証が世界に拡がるメカニズムを探究。「食」の領域からのイスラーム世界論。



●著者紹介
桐原 翠(きりはら・みどり)
1993年福岡県に生まれる。2015年東京女子大学現代教養学部人文学科史学専攻卒業。2008年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程(5年一貫制)修了。博士(地域研究)。現在,日本学術振興会特別研究員(PD)。著作:Pemikiran Semula Tamadun Insani dari Sudut Ekonomi Islam : Kes Standard Halal di Malaysia Pasca Moden(『イスラーム経済から見た人類文明再考――ポストモダンのマレーシアにおけるハラール認証規準』)〔共編〕(Kyoto Series of Islamic Economic Studies 4, 2021 年),“Halal Certification as a Modern Application of Shariah Morality:An Analysis of Malaysian Halal Standard”(『イスラーム世界研究』14, 2021 年),『移民と衣食住――海を渡って何を食べるのか』〔共著〕(文理閣,2022 年),他。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top