学生のための現代公衆衛生

学生のための現代公衆衛生

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
南山堂
著者名
野中浩一 , 苅田香苗 , 内山有子 , 助友裕子
価格
2,530円(本体2,300円+税)
発行年月
2022年4月
判型
B5
ISBN
9784525620387

【「公衆衛生とは何か」をやさしく学べる一冊】
心とからだの健康,人口,ライフステージ,環境,感染症,食物,職業生活など,普段の生活と公衆衛生の関わりを理解し問題解決への視点を身に付けられるよう構成された教科書.
医療制度,統計などの最新情報を収載し,今日的なトピックスも充実させた改訂8版.
医療・保健・福祉・栄養学などの分野で公衆衛生学を学ぶ学生たちへお勧めする.

〇目次
1章健康の科学としての公衆衛生学
A.健康観の変遷
B.公衆衛生学の成立とその目標
C.公衆衛生学と疫学研究
D.予防医学としての公衆衛生学

2章人口の動向
A.人口動態と人口静態
B.世界の人口
C.日本の人口

3章妊娠・出産と胎児の保健
A.妊娠
B.家族計画
C.妊娠・出産と健康
D.先天異常
E.先天異常の発生の予防と早期治療

4章新生児・乳幼児期の保健
A.新生児・乳幼児期の健康
B.母子保健

5章青少年の保健
A.学校保健
B.現代生活と児童・生徒の健康
C.思春期から青年期の健康

6章成人期の保健
A.生活習慣病による死亡の動き
B.がん
C.心疾患と脳血管疾患
D.その他の生活習慣病
E.ライフスタイル(生活習慣)と健康

7章老年期の保健と死の問題
A.老年期の健康
B.高齢者医療・保健・介護対策
C.死といのちの問題

8章心の健康と心身障害
A.心の健康
B.精神保健
C.身体障害
D.心身障害

9章環境の衛生
A.空気
B.放射線・音
C.住居環境
D.水
E.廃棄物処理

10章環境汚染と公害
A.有害環境と健康障害
B.公害・環境汚染の変遷
C.地球規模の環境問題
D.環境保全と対策

11章感染症:微生物による病気
A.感染症の流行の条件と予防
B.おもな感染症
C.世界における感染症
D.感染症にかかわる環境
E.感染症予防と人権

12章食物と健康
A.公衆栄養
B.食中毒
C.食物と健康被害
D.食品の安全性

13章職業生活と健康
A.職業による病気
B.労働災害
C.職業病の予防と健康管理
D.近年の産業保健の問題と対策

14章保健・医療の行政
A.衛生行政
B.医療制度
C.医療保障
D.国際保健

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top