1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
★ 初心者でも「誰かの心に届く歌詞」が書ける!
★ 作詞のプロがやさしく伝授します。
★ 聞き手に「アプローチする構成のコツ」から、
メロディとれんどうして「歌詞を印象付けるテクニック」まで。
◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆
本書は、「作詞をしたいけどどこから手をつけていいかわからない」、
「もっと作詞がうまくなりたい」
と考えているアナタにぴったりの本です。
作詞の本というと、理論的な解説や
難解な音楽用語が多いことがありますが、
本書は専門用語やムズカシイ話は一切ありません。
すぐに使える作詞のヒントがたくさん詰まっています。
いくつかのポイントを押さえれば、
作詞は誰にでもできるのです。
作詞にはいろいろなアプローチがありますが、
本書は「伝わる歌詞」が書けるようになることを目標にしています。
作詞は、詩的な言葉や表現を使うことだけではありません。
むしろ、自分の気持ちや感情を、
聞く人に素直に表現することがポイントです。
その表現を「どのように形にしていくか?」について、
一つずつ丁寧に紹介しています。
自分に合った表現の方法をつかむことで、
「伝わる歌詞」が書けるようになります。
この世に一つしかない自分のオリジナルの作品を創り出す、
という楽しさをみなさんにも
ぜひ感じてほしいと思います。
本書で詳しく書いていますが、
「詞先(先に詞を書くパターン)」にも
「曲先(曲に詞をつけるパターン)」にも
本書は対応しています。
ギターやピアノで歌を書くためにまず詞を書きたい、
という人にも、
DTM でトラックを作ってから詞を乗っけたい、
という人にも
役立つヒントがたくさん詰まっています。
詞は「歌のためにある」ので、
アプローチは変わっても基本的な部分は同じです。
本書をとおして、
「作詞の楽しさ」を感じてもらえたらと思います。
シンガーソングライター
中村 隆道
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆第1章 歌詞のイロハ
☆第2章 構成を考えよう
☆第3章 とにかく書いてみよう
☆第4章 テーマを決めよう
☆第5章 メロディとの関係を考えよう
☆第6章 磨きをかけるテクニック!
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。