日本と「琉球」

日本と「琉球」

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
法蔵館
著者名
福田晃(国文学)
価格
5,500円(本体5,000円+税)
発行年月
2022年1月
判型
A5
ISBN
9784831877536

弁慶、将門、為朝などの鉄人伝承の背景にみえる、製鉄文化とその信仰とは。
50年に及ぶ採訪調査と文献研究により、南島の島々の文化の奥底に通底する「日本」を再発見。南島(琉球)を「日本学」の一環として論じた、説話・伝承学の泰斗による、南島説話研究の集大成。

【目次より】
緒言――柳田・折口の学問を追う

第一部 伝承の始原
 第一章 神口・神語りの誕生――ユタ・カンカカリヤーの成巫儀礼――
 第二章 来訪神と在地神――久高島の来訪神祭祀をめぐって――

第二部 鉄人伝承の展開
 第一章 鉄人英雄の最期――弁慶の「立往生をめぐって」――
 第二章 将門の最期
 第三章 為朝と琉球――八幡鍛冶をめぐって――


第三部 伝承の展望
 第一章 八重山の伝承文化を歩く――石垣島探訪覚え書き――
 第二章 「南島説話大成」の可能性――四十五年のフィルド調査のなかで――

資料編 「南島説話大成」試案
(一)「神話」伝承
(二)「伝説」伝承
(三)「昔話」伝承
(四)「世間話」伝承

初出一覧
跋――柳田・折口を知る仲原照子媼に逢う――

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top