1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
傷んだお気に入りの洋服を繕い、装飾にもなると人気のダーニング。本書は、「小学校の家庭科レベル」でできる画期的なお繕いの最新版です。覚えるのはオリジナルテクニックの「ブランケットステッチ」だけ!これさえ覚えれば、穴、シミ、すり切れ、どんなものでもお直しができるようになります。きちんと刺さなくてもかっこよく仕上がるテクニックが満載!自由で楽しい一生使えるダーニングテクニックを習得できる1冊です。
冒頭文より
ダーニングとは「繕う」という意味の英語です。メンディングの「お直し」と違い、野口光さんが10年ほど前にイギリスで習ったダーニングは、欧米で40年ほど前まで広く家庭で行われていた針と糸で衣類の傷んだ生地を再生してゆくテクニックです。緻密で新品同様に修繕するダーニングは日本では「かけはぎ」と呼ばれている職人技ですが、本書でご紹介するダーニングは、家庭人が自分や家族のために行うお繕い術です。手繕いはミシンや接着材を使う補修方法に比べると柔らかく、着心地がよい仕上がりになります。自分の手で愛着のあるものを繕いながら使い続けられる喜びをご堪能ください。
目次
Chapter1 ダーニングの基本
「ブランケットステッチ」でお繕い
基本の道具
ダーニングに使う道具
ダーニングマッシュルームの使い方
傷んだ場所に合わせてダーニング
ダーニングで使う糸の種類
針と糸と生地の関係
Technique まずはこれだけ!①ブランケットステッチ
Technique まずはこれだけ!②ゴマシオダーニング
Technique バツダーニング
Technique コメダーニング
Technique ハニカムダーニング
Chapter2 ストーリーのあるダーニング
憧れのブランドのロングシャツ
長い間着続けているTシャツ
大切に履き続けた草木染めの靴下
Technique 大きいあて布
Technique 小さいあて布
あて布の種類
Techniqueフランケンダーニング
学生時代の思い出が詰まった手袋
お繕いの時の糸選びに悩むワンピース
ダーニングでお繕いを楽しみたい
Technique 平行移動ハニカム
靴下のダーニング
10年愛用している特別なニット
虫食い穴ができたカーディガン
年月が経つほどに馴染むトートバッグ
ほつれるまで履き続けたスニーカー
Technique 知っておくと便利な基本と応用
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。