1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
胃痛、胸やけ、酸っぱいものが込み上げる……その理由は?
胃が痛い、胸やけがする、食べると重苦しい、酸っぱいものが込み上げる……そんな胃の症状で悩む人はとても多い。
しかし実は、胃はほとんど加齢の影響を受けない臓器である。
胃の不調や疲労は、胃そのものの異常によって起こるのではなく、別の原因があるのだ。
さらに「機能性ディスペプシア」(検査で異常は見られないが胃痛や胃もたれが続く病気)や、患者数が急増している「逆流性食道炎」、また突然痛む「胃潰瘍」などについて、消化器内科の権威がその謎を解明。
適切な治療とセルフケアで、健康不安を解消する情報を網羅する。
【主な内容】
胃の最大の働きは「消化」と「送り出し」
加齢ではない、胃の老化の原因1 ピロリ菌
加齢ではない、胃の老化の原因2 自律神経
検査で異常なしでも「気のせい」ではない
強い胃酸が逆流してくる原因は?
ピロリ菌を治療すると逆流性食道炎になる!?
ストレスは胃潰瘍の原因なのか?
市販薬の選び方のポイント
【目次】
はじめに 胃に悩まされない幸福な日常を
第一章 胃は歳をとらない臓器─―では何が老化をまねくのか
第二章 胃の老化と「ピロリ菌」の関係
第三章 胃もたれがつらいのに異常なし「機能性ディスペプシア」の現実
第四章 胸やけ、胃液こみ上げ、吐き気……逆流性食道炎を治す
第五章 急な胃痛、おう吐……胃潰瘍は治る
第六章 胃不調・胃疲労のセルフケア─―市販薬・食事編
第七章 胃不調・胃疲労のセルフケア─―姿勢・運動・生活動作編
おわりに 健康不安を乗り越える
【著者プロフィール】
三輪洋人(みわ・ひろと)
1956年 大阪府生まれ。医学博士。兵庫医科大学副学長、同病院副院長・消化器内科 主任教授。日本消化器病学会前理事 ・指導医・専門医、日本内科学会前理事・評議員・指導医、日本消化器内視鏡学会評議員・指導医・専門医、日本消化管学会代議員・胃腸科指導医・専門医、日本神経消化器病学会理事長、アジア神経消化器病学会理事長、日本ヘリコバクター学会理事、日本潰瘍学会理事等。「機能性ディスペプシア」「慢性便秘症」診療ガイドライン作成委員会委員長。「胃食道逆流症」同委員等。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。