雲仙普賢岳 被災民家跡を発掘する

雲仙普賢岳 被災民家跡を発掘する

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
武蔵野美術大学出版局
著者名
大浦一志
価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2021年12月
判型
A4
ISBN
9784864631273

かつて大災害をもたらした火砕流が流れ下った雲仙普賢岳山麓。

自然の圧倒的なエネルギーと人間の営みの関わりを探る、

思索と行動と鎮魂のアート・プロジェクトの記録。



長崎県島原半島に聳える雲仙普賢岳が1990年11月、198年ぶりに噴火した。翌年6月、大火砕流が発生し43人もの死者・行方不明者を出したほか、多くの建物などが被災する大惨事となった。その犠牲者のひとりである新聞記者が遺した一枚の写真との出会いをきっかけに、1992年から現地を訪れ定点観測という手法で噴火後の自然と向き合い、身体を通して記憶の地層を掘り起こし、見ることの深さを問う表現を続けてきた、ひとりの美術家の25年にわたる活動の軌跡。記録写真を中心に図版を多数掲載。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top