1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
● 食から世界を変える「サステナブル・フード革命」へ ●
気候変動や人口増加により、地球規模の食の危機が始まっている。
こうした危機をいかに超え、持続可能な未来をひらくか?
環境ジャーナリストである著者は、
食と農の未来を変える世界各地のイノベーターたちを取材。
その活動とビジョンを通して、新たな指針を提唱する。
それは最先端テクノロジーと環境エコロジーをともに活かす「第3の方法」であり、
「持続可能で、公平な、食農システム」だ。
マクロ=パーマカルチャー、古代植物を復活させる研究、
水不足を解消する先端テクノロジー、アフリカを救うGM種子、
中国で台頭する精密農業、アメリカ陸軍が開発する未来食
・・・
今日の食農システムは危機管理力・回復力が求められる一方で、
気候変動・環境劣化をもたらしている大きな要因でもある。
こうした動向への著者の真摯な問いかけと不安は、
取材の旅の終わりに希望へと転じていく。
食を変えれば世界を変えられるーーサステナブル・フード革命とともに!
★年間ベストブックW受賞!!
ノーチラス・ブックアワード、レイチェル・カーソン環境書籍賞?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
::著者:: アマンダ・リトル
ヴァンダービルト大学の「ジャーナリズムとサイエンス・ライティング」教授。
ジャーナリストとして、環境・食・イノベーションに関する記事を、多数メディアに寄稿。
環境ジャーナリズムの分野で優れた業績をあげた人物に贈られるジェーン・バグリー・リーマン賞を受賞。
::訳者:: 加藤万里子
翻訳家。訳書は、デイビッド・サックス『アナログの逆襲』、
アニー・ジェイコブセン『ペンタゴンの頭脳:世界を動かす軍事科学機関DARPA』など。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
::目次::
はじめに・・食の危機をイノベーションで超える
第1章・・持続可能な「第3の方法」とは?
第2章・・気候変動と闘うリンゴ農家
第3章・・アフリカを救う遺伝子組み換え種子
第4章・・AIロボットで持続可能な農業へ
第5章・・中国で台頭する精密農業
第6章・・垂直農場が育むデジタル・テロワール
第7章・・サケ養殖で世界に持続可能なタンパク質を
第8章・・健康にも環境にもいい培養肉
第9章・・食品廃棄物ゼロをどう実現するか
第10章・・水危機を解決する先端テクノロジー
第11章・・危機管理力と回復力を鍛える
第12章・・古代植物の復活
第13章・・3Dプリンターが生む未来食
おわりに・・世界全体が、ひとつの庭
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。