七田式論理的思考力がぐんぐん伸びるダ・ヴィンチマップ

七田式論理的思考力がぐんぐん伸びるダ・ヴィンチマップ

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
徳間書店
著者名
七田厚
価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2021年11月
判型
A5
ISBN
9784198653651

天才が生み出したすごい思考法で
AI時代を勝ち抜く子供に育てる!

辞書の引き方がわからなくても
スマホやパソコンのネット検索で
さまざまなことがわかってしまうデジタル時代。
人工知能(AI)の進化により、
これから世界はデジタル全盛の時代を迎え、
ますます便利な世の中になっていきます。

一方で、そのころには、既存の職業の多くが
AIに取って替わられると言われています。
これからの時代を主役として生きていくのは
今の子どもたちです。
彼らが今後生き抜くためには、
AIが苦手とされる「論理的思考力」が
とても重要となります。

そこで、幼児教育で有名な「七田式」です。
天才レオナルド・ダ・ヴィンチが用いていた
マップ思考法を「ダ・ヴィンチマップ」と名づけ、
子どもが使えるように指導しています。

「ダ・ヴィンチマップ」を活用すると
右脳と左脳を同時に鍛えられ、
発想力・表現力・記憶力がアップ。
そこで連想した言葉やイメージを
七田式のメソッドで文章化していき、
論理力もぐんとアップします。
さらには直感力が高まり、ヒラメキを得ることも。

実際に七田式の教室では
「作文が上手に書けるようになった」
「国語の読解問題の成績が上がった」
などの効果や、
「みんなの意見をまとめるのが上手になった」
「筋道を立てて話ができるようになった」
「いくつもアイデアや意見を出せるようになった」
など、さまざまな効果が報告されています。

有名幼児教室で実践されている超人気メソッド。
ぜひ、お子さんに試してみませんか?

第1章 AI時代に子どもたちが必要な能力とは
第2章『ダ・ヴィンチマップ』でみるみる
    論理的思考力が身につく
第3章(実践編)
   『ダ・ヴィンチマップ』は実際にこうする
第4章(応用編)
   『ダ・ヴィンチマップ』メソッドをこう活かす
第5章『ダ・ヴィンチマップ』実例集

<付録>『ダ・ヴィンチマップ』実践シート

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top