ハードコア・テクノ・ガイドブック インダストリアル編

電子音楽解説

ハードコア・テクノ・ガイドブック インダストリアル編

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
パブリブ
著者名
梅ヶ谷雄太
価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2021年11月
判型
A5
ISBN
9784908468544

ディストーション・無機質な機械音

技術力とセンスが必要とされ、進化し続ける

インダストリアル・ハードコア・テクノ!

クロスブリード/エクストリーム/エクスペリメンタル



■Ophidian 美メロとノイズで芸術性の高いインダストリアル・ハードコア

■DJ Promo メインストリームとアンダーグラウンドの架け橋的レーベルのボス

■The Outside Agency クロスブリードを生み出しトレンドを作ってきた最強ユニット

■[KRTM] 視覚的なハードコア・スタイルでテクノ界隈でも人気

■The Panacea New Framesとして活動するハードコア・ドラムンベースのパイオニア

■Disciples of Annihilation UVCとしてもスピードコアのクラシックを作った元祖

■Nasenbluten 壮絶な怒りと皮肉を込めたブレイクコアの源流でもあるユニット

■他N-Vitral、Igneon System、Dither、DJ Hidden、Tymonなど

●「日本ハードコア・テクノ史」「ハードコア・テクノとドラッグ」「DTM講座」等の充実したコラムも

OphidianやEye-D(The Outside Agency)などのシーンのトップで活躍する大御所からKilbourneやSomniac Oneなど期待の若手のインタビューも収録

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top