Tehamo 2号(Vol.1 No.2)

特集:「痛み」へのアプローチ

Tehamo

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
森ノ宮医療学園出版部
価格
2,310円(本体2,100円+税)
発行年月
2021年10月
判型
B5
ISBN
9784905292418

今号の臨床特集は、「痛み」。組織の損傷の有無に関わらず、3カ月以上続く慢性疼痛を中心に考えました。“他人(ひと)の痛みをわかる”のは非常に難しい。それは、器質的な痛みにおいても同様で、程度も苦悩も千差万別です。では、その痛みをどう捉えたらいいのか、慢性化する理由は何か、そして治療者として患者さんの訴えにどう向き合ったらいいのか――臨床と基礎研究両面から少しずつ明らかになってきました。日々の臨床に役立てていただければと思います。
国際標準規格は、あはき師の未来を切り開くツールにも、制限する要素にもなり得ます。2022年1月に発効するWHOの国際疾病分類第11回改訂版に伝統医学章が加わること、ISO/TC249で策定されているモノや情報の国際標準の現況をお伝えします。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top