スポーツをしない子どもたち

扶桑社新書

スポーツをしない子どもたち

取り寄せ不可

出版社
育鵬社
著者名
田中充 , 森田景史
価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2021年11月
判型
新書
ISBN
9784594088088

2021年の歓喜の陰で忍び寄る危機!

◎コロナ禍で体を動かさなくなった影響は?
◎原発事故後、福島県はどうなったか?
◎外遊びをしなくなった日本の子どもたち
◎減少の一途をたどる野球少年
◎衰退する柔道界、躍進するスケボー界
◎「eスポーツ」はスポーツか?

日本の子どもたちを取り巻くスポーツ環境の未来を問う!


【目次】
第一章 子どもたちの体力は低下しているか
令和元年度全国体力テストの衝撃/体力低下にスマホ普及の影響?/中学生の運動部活動の時間の減少/1964年東京五輪当時の子どもたちの体力/スポーツの楽しさは達成感

第二章 東日本大震災で被災した福島県の子どもたちはどうなったか
震災が奪った「外遊び」/「新体力テスト」の結果/子どもがスポーツに出会える場の創出/「ふくしまスポーツキッズ」の取り組み/「動ける子ども」を育てる/運動部の部員数の変遷/「だるまさんが転んだ」で止まれない/肥満傾向児の増加

第三章 新型コロナウイルス禍の子どもたちのスポーツへの影響
“禁じられた〟外遊び/見えない感染リスクが習い事を直撃/苦境に立った町の柔道場/プランニング・フォー・プレー/「外で遊ばない」は半世紀も前から? /「ゲーム派」と「外遊び派」の二極化/部活動「暗黒」の年/高校野球大会の開催

第四章 野球の競技人口減少
高校球児は最盛期より2割以上減少/中学校でも野球人口が減少/プロ野 球の観客動員数の変遷/保護者への負担の大きさ/女子の聖地も甲子園/女子ソフトボールの危機感/5人制も実施

第五章 東京五輪から見えたスポーツ環 境の課 題
東京五輪での女性アスリートの活躍/女性アスリートへの偏見/〓まれた金メダル/小さくても勝てる/深刻化するSNSでの誹謗中傷

第六章 新たなスポーツ文化は生まれるか
スケートボード競技での日本選手の活躍/サーフィン旋風/一過性のブームで終わらせないために/「eスポーツ」はスポーツか

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top