自分でパパッと書ける確定申告 令和4年3月15日締切分

自分でパパッと書ける確定申告

取り寄せ不可

出版社
翔泳社
著者名
平井義一
価格
1,518円(本体1,380円+税)
発行年月
2021年10月
判型
A4
ISBN
9784798172514

【「確定申告関連書」5年連続(2016~2020年)売上No.1】

トクする申告書の書き方がしっかりわかる!



【本書のポイント】

1. 自分に当てはまるケースがすぐわかる

2. 豊富な図解と分かりやすい説明でできている

3. トクする節税策がつまっている

4. 税制改正やコロナ対策を特集でしっかり解説



【今年度注目の改正点】

・確定申告書の添付書類の省略

・スマホ/タブレットで申告が可能に

・住宅ローン控除の特例対象に床面積が40㎡以上50㎡未満の住宅が追加



【内容紹介】

スマートフォンやタブレットを使用した

申告の流れや注意点も解説!



本書の大きな特徴は、ケース別の分類によって

ご自身に必要な申告方法だけを探せることです。

時間のない方でも、パパッと書類が書き上がります。

また、なるべく難しい法律用語を使わず、

わかりやすい言葉と図解・チャートで解説をします。


iDeCoやふるさと納税などの節税ポイントから

インターネットでの提出方法まで充実の解説です。



申告書の試し書きシート付き。

印刷しなくても下書きができます!



【目次】※一部抜粋

特集1|令和4年3月15日申告分の主な税制改正ポイント

特集2|新型コロナウイルス感染症の助成と確定申告

特集3|誰でもわかる!トクする節税ポイント

特集4|インターネットによる申告時の注意点


知っておきたい確定申告の基礎知識


ケース1 サラリーマンや年金で生活している人

ケース2 事業者や不動産のオーナー

ケース3 株や土地、建物を売却した人、退職金をもらった人

ケース4 その他の各種控除を受ける人


特別付録|マイナンバー制度と申告に必要な書類

特別付録|iDeCo(個人型確定拠出年金)は税金面で何がお得?

特別付録|確定申告でいくら戻る?ふるさと納税完全ガイド


巻末特典|とっても簡単!!国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で申告書を作成しよう

巻末特典|はじめてでも安心!基本用語集

特別付録|申告書試し書きシート



●監修者について

【平井 義一】
<

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top