自治するまちのつくり方

自治するまちのつくり方

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
イマジン出版
著者名
松下啓一
価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2021年10月
判型
A5
ISBN
9784872998870

・若者に1千万円の予算提案権を付与する若者政策・若者議会条例
・市長選挙の前に、公開政策討論会を公設で実施する公開政策討論会条例
・市民、行政、議員が一堂に会して、まちの未来を考える市民まちづくり集会
・地域自治区・自治振興事務所長の市民任用

など、全国初の政策を次々に提案、実施している愛知県新城市。

その秘密は、「住民自治から考えていく」ということです(政策主体としての若者、候補者の選挙から市民・有権者の選挙へ、自治経営の当事者としての市民)。

・地方分権改革は、団体自治改革にとどまっているという限界
・住民自治改革は、問題提起程度で実践が伴っていないという現状
これらを乗り越え、住民自治改革の観点から、政策課題を条例・制度にまで昇華させたのが、新城市の全国初の政策づくりのコツと言えると思います。

本書は、これら政策づくりに、アドバイザーとしてかかわった体験をベースに、「全国初の政策づくり」のコツを紹介するものです。

自治経営が、行き詰まっているなか、新たな地方自治を切り開く、ヒントになると思います。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top