共産テクノ ソ連編

共産趣味インターナショナル

共産テクノ ソ連編

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
パブリブ
著者名
四方宏明
価格
2,530円(本体2,300円+税)
発行年月
2021年10月
判型
B6
ISBN
9784908468537

テルミンを生み出したソ連で

独自に進化を遂げていた電子音楽

共産趣味テクノby西側陣営

ロシアン・ハードベースbyスラヴ不良ゴプニク

メロディヤ認定スポーツテクノ継承者インタビュー等

初版から32ページ増の永久保存版!



■ガガーリンも宇宙で聴いたソ連電子音楽の元祖、ヴィチスラーフ・ミシェーリン

■ソ連の共産テクノの起源となるラトビアの宅録集団、ゼルテニエ・パストニエキ

■ 2 トラック録音機だけで名作を作り上げた人力テクノ二人組、チルナフスキー=マテツキー

■小国ラトビア出身ながら、売上2000万枚を超えるスペースディスコ、ゾディアック

■Kraftwerkをレゲエカヴァーし、イラク公演まで果たしたエストニアのTornaado

■強制労働を課された事もある自称火星出身ソ連版Lady Gaga、ジャンナ・アグザラワ

■ YMO をサンプリング(パクった?)した閉鎖都市の反乱者、Brothers In Mind

■「セックスのための音楽」を発表した「化粧品研究所」、ニー・コスメチキ

■突然テクノディスコを発表したリトアニア音楽院のクラシック音楽理論教授テイスティス・マカチナス

■ラヴソングを英語のみで歌う旧スターリングラード出身のアイドルデュオSlow Motion

●ロシア・アヴァンギャルド風ジャケット展や、ペレストロイカ期に出版

 されたモスクワのガイドブック再訪など共産趣味コラム類も多数!!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top