写真アルバム 峡東の昭和

写真アルバム 峡東の昭和

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
樹林舎
著者名
齋藤康彦 , 萩原三雄
価格
9,990円(本体9,082円+税)
発行年月
2021年9月
判型
A4
ISBN
9784908436680

甲府盆地の東に位置し、秩父、御坂山系の山々に抱かれる笛吹市、山梨市、甲州市は「峡東」と呼ばれ、古代以来、山梨の政治経済の中心地域であった。近代は養蚕・製糸業が隆盛し、昭和時代に入ると果樹と温泉と観光の町へ大きく変貌していく。
本書は峡東地域を対象とし、激動の時代「昭和」をとらえた写真で綴った写真集である。収録写真は600枚以上。地域で起きた様々な出来事や、市井に生きる人びとの営み、また現在見ることの出来ない懐かしい風景などを満載している。ほかに、「養蚕から果樹栽培への転換」「石和温泉と小松遊覧農場」「景勝地・大菩薩峠」など興味深いコラムも収録。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top