1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
マスクやトイレットペーパーの買いだめは損する?
即ポチや衝動買いで損する前に必要な手立ては何?
サブスクやフリマアプリって、本当に得してるの?
コロナの影響を受けて経済活動が大幅に縮小し、
そもそも消費増税で国内消費も大きく落ち込む中、
モノを買うことに対する損得感情は、ますます大きくなっています。
大勢の人が、9割の買い物で損している
たとえば、不安から生活必需品を買い占めたものの、
それらを置く場所に困り、そのうち市場で供給が回復された。
安心できたのは最初の一瞬だけで、結果的にモヤモヤするケース。
あるいは、最初は元を取る以上にサブスクを利用していたが、
そのうちあまり使わなくなり、でも解約しようともせず、
使い放題が払い放題になってしまい、これまた大損しているケースです。
こういう例は枚挙に暇がありません。
なぜ、多くの人が買い物で損してしまうのでしょうか?
買い物のプロセスは多くの人にとって実は難しすぎる
買い物は、数ある商品やサービスの中から、何を買い、
いくら払って、用途はどうするかを選択していくもの。
つまり選択の連続を経て、モノを入手する行為です。
このプロセスを誤らせる情報は少なくないですし、
時には売り手が意図的に紛れ込ませていることもあります。
また、人はもともと心理的な弱点を持ち合わせていますが、
多くの人々が自分たちの弱点を自覚していません。
そのため、自ら損する行為を選んでしまうのです。
行動経済学が、あなたを「ダメな買い物」から遠ざける
「よりよい買い物」をおこなうための武器として、
本書では、今すぐ使える行動経済学の知識をご紹介します。
行動経済学とは、心理学の要素を取り入れた新しい経済学の分野で、
近年では世界中から注目されている学問です。
本書では、行動経済学の理論をわかりやすく紹介します。
人間心理の弱点をテーマに即して丁寧に解説し、
具体的に取るべき行動まで提案しました。
ネットでの買い物に困った経験のある人や、
二度と買い物で損したくない人、買い物時の選択に自信がない人、
家や保険などの購入を控えている人は、ぜひ本書をご一読ください。
行動経済学という武器が、「ダメな買い物」から守ってくれます。
【もくじ】
第1章 ネットの買い物で失敗しないコツとは?
~便利そうで意外と不便? リアルより得するおススメの買い方
第2章 「損したくない」という人ほど損している
~「損した」と思うと、その2倍は「得した」気分が必要になる
第3章 買い物での選択で間違えないポ
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。