ベトナム戦争と韓国、そして1968

ベトナム戦争と韓国、そして1968

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
人文書院
著者名
コ・ギョンテ , 平井一臣 , 姜信一 , 木村貴 , 山田良介
価格
3,960円(本体3,600円+税)
発行年月
2021年8月
判型
四六判
ISBN
9784409510865

1968年2月12日、ベトナム、フォンニ・フォンニャット村。

ベトナム戦争の最中でおきた虐殺事件。その日いったい何が起きたのか。

韓国社会を揺るがせた戦争加害の証言。

ハンギョレ新聞の記者である著者が、インタビューをかさね丹念に追った戦争の記憶と東アジアの激動の歴史! 韓国から見た1968年論ともいえる本書は、市民運動の高まりにも言及しつつ戦争の傷からの和解を模索する。



本書は、ベトナム戦争に派兵された韓国軍による民間人虐殺事件に焦点を当て、ベトナム派兵を決定した朴正煕政権、米韓関係を中心とした韓国を取り巻く国際関係、さらに日本のベ平連などのベトナム反戦運動など、事件の実相とその背景について多角的分析を試みたものである。筆者は何度も現地に足を運び被害者やその遺族からの証言に耳を傾けるとともに、ベトナム戦争に従軍した韓国軍人への調査も行い、戦争における被害-加害の両面を丹念に追いかける。さらに、民間人虐殺事件をめぐる謝罪や慰霊の問題にも言及することにより、戦争が残した爪痕の深さを伝え、戦争責任の問題をめぐる今日的な問題を提起している。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top