建築の難問

建築の難問

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
みすず書房
著者名
内藤廣
価格
3,960円(本体3,600円+税)
発行年月
2021年7月
判型
四六判
ISBN
9784622089797

「わたしが考える建築は、建築の原型へ遡行していくようなある種の〈普遍的な凡庸さ〉を求める傾向があります。かつてはその先にある姿形を〈素形〉と呼んだことがあります。一方で、建築はそこに存在しているだけでいやおうなく何かを表明してしまいます。すなわち〈表現すること〉と無縁ではいられません。ここに表現者として個人の問題が生まれてきます。
つまり〈凡庸さ〉とは匿名性のことで、〈個人〉とは作家性のことです。このせめぎあいに、心ある建築家なら誰でも苦しんできたといってもよいと思います。そしてわたしの場合、より〈凡庸さ〉に近いところに位置するのが問題なのかもしれません。だから〈個人〉の作家性を至上とする建築界とは距離ができてしまうのです。
問いかけられる難問に答えることで本書で挑もうとしているのは、その垣根を乗りこえることです。わたし自身の思考を俎上にあげて再検証し、その作業を通してふたつの異なるOSを橋渡しする新たな回路を模索することです。それは建築に対する世のなかの誤解を解くことにつながるかもしれないし、閉じられた建築の価値に風穴を開けることになるかもしれません」

建築・都市・土木の分野を自在に往還、3・11以後は三陸の各種復興委員会に名をつらねた著者によるラディカルな建築論、渾身の問答集。聞き手・真壁智治。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top