北海道・北東北の縄文遺跡群を旅するガイド

北海道・北東北の縄文遺跡群を旅するガイド

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
昭文社
著者名
越田賢一郎 , 福田友之
価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2021年8月
判型
A5
ISBN
9784398147608

【祝!世界遺産登録☆】
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録が正式決定!
その世界的価値や現地の魅力を一人でも多くの方に知ってもらいたい、また、状況が許すようであれば実際に足を運んでもらいたいという気持ちから作ったガイドブックです。これまで縄文に関心がなかった方も手に取りやすい、楽しく、かつ読みやすい解説と、自信をもってお勧めしたい周辺の観光情報を掲載。遺跡や遺物の紹介については、現在の考古学的解釈から逸脱しないよう、地元の学芸員や専門家のアドバイスをふまえ、初心者向けでも質の高い一冊です。

●「縄文」のことを知りたい
先史時代における縄文の価値について、早稲田大学菊池先生から読者にむけてまとめていただきました。また、縄文のスゴイところを10のキーワードとイラストでまとめて、サクッと縄文を知ることができる特集となっています。

●北海道・北東北の縄文遺跡群へ出かけよう
世界文化遺産の候補となっている17の遺跡をたっぷりご紹介する特集です。地元学芸員さんのオススメ、遺跡のすごいポイント、遺跡の出土遺物が展示されている博物館や資料館、そこでできる体験やボランティアガイドについてなど、情報満載。縄文関連のかわいいグッズや面白いメニューがあるミュージアムショップやカフェまで、完全に網羅しています。また、ぜひ訪れたい遺跡周辺の見どころ、グルメ、おみやげ情報、さらにはその遺跡や地域に関わる楽しいコラムも付いています。

●縄文を楽しむ
ジワリと増えつつある縄文を愛する人々の活動や作品を紹介するコーナーです。縄文に魅せられて様々な発信をしている人、手元に置いておきたくなるかわいい縄文グッズ、縄文をイメージしておうちでも作れるおやつのレシピなど、現代の私たちが真剣に縄文で萌えて遊んで楽しむためのヒントを様々な角度でご紹介しています。

●収録エリア
北海道・青森・岩手・秋田+全国

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top