取り寄せ不可
YouTubeでも話題の自称「マッドサイエンティスト」による新時代の中国分析解説本、堂々の登場!
言論統制や人権弾圧を平気で実行する中国の共産党一党独裁体制――日本国内の中国理解はほとんどこのレベルにとどまっている。しかし、こんなワンパターンの精度の低い見方では中国という国家の本当の恐ろしさはわからない。
2021年7月23日に100周年を迎える中国共産党は、国家と軍のうえに君臨する巨大組織である。先に党があって、後に国家あり。古今東西人類史上最大の9000万人のピラミッド型利害関係組織が「中国共産党」だ。この習近平国家主席を頂点とする中国共産党による支配を、全体主義や独裁主義と批判するのはやさしい。しかし無慈悲で冷徹な組織成長マシーンへと成長した「党」がマネージする中国は、すでに共産主義を超越した存在となりつつあることを理解している日本人は少ない。
北京大学大学院戦略管理学科で日本人初の博士号を取得した著者が、これまでの「中国論」とは一線を画す斬新な切り口で、党という存在を組織論の視点で根底から解き明かす。
【内容紹介】
序 章 傍らにある存在としてクールに見つめること
第一章 党があって、国家あり
第二章 チャイナを動かす紅い方程式
第三章 分析便利ツール「五権分立一統制」
第四章 魅惑の情報統制と官製アナーキズム
第五章 米中発新混沌の時代
チャイナが権威主義であることは否定しませんが、超大国となったチャイナ内政をより解像度高く観察して情報精度を上げると、新しいチャイナの行動原理に基づいた国際関係分析や予測ができてくると僕は考えています。
商売をされている方にとっては、不可抗力としての国際的ルールメーカーである超大国チャイナの今後の動静を多角的に見極めることは言うまでもなくビジネス上で重要でしょう。また我が国の政治や政策の意思決定者にとっても、対峙する隣国のチャイナについて「基軸となる日米同盟利益と相反する国家」や「イデオロギーや基本的価値観で対立する国家」といった伝統的なチャイナ観よりも深みのある見方によって、新しい駆け引き(ネゴシエーション)材料のひとつになってくれるとも思います。
(「はじめに」より)
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。