OD>ライフサイクル

臨床心理学大系

OD>ライフサイクル

取り寄せ不可

出版社
金子書房
著者名
小川捷之 , 齋藤久美子(臨床心理学) , 鑪幹八郎
価格
8,800円(本体8,000円+税)
発行年月
2021年6月
判型
A5
ISBN
9784760880539

目次より

第Ⅰ章 総論:ライフサイクルと家族   鑪幹八郎
1節 個人・家族・社会・歴史
2節 個人のライフサイクルと家族の出会い
個体発達分化の図式
3節 家族のライフサイクルと個人の出会い
4節 家族のライフサイクル
5節 時代の変化からくる、個人・家族ライフサイクルの変化

第Ⅱ章 胎児期   田中千穂子
1節 ある事件
2節 胎児期に関する研究の歴史
3節 胎児の発育
4節 イニシエーションとしての胎児期

第Ⅲ章 乳児期   渡辺久子
1節 乳児期発達理論
2節 乳児期の臨床

第Ⅳ章 幼児期   小嶋謙四郎
1節 ヒトの基本的特性の組織化
2節 ヒトの心理的機能のルーツ

第Ⅴ章 児童期   東山紘久
1節 児童期とは
2節 成長と悪
3節 登校拒否から考えること
4節 プロ化する子どもたち
5節 児童期から思春期へ

第Ⅵ章 思春期   菅佐和子
1節 思春期の始まりと終わり
2節 思春期に関する諸学説
3節 思春期をめぐる諸問題

第Ⅶ章 青年期後期と若い成人期
第Ⅶ-1章 男性を中心に   下山晴彦
1節 現代社会における意義
2節 発達段階と発達課題
3節 現代日本社会における特色
4節 病理と治療

第Ⅶ-2章 女性を中心に   齋藤久美子
1節 女性にとっての「性役割同一性」
2節 自己同一性形成
3節 女性の人格発達と人間関係

第Ⅷ章 中年期
第Ⅷ-1章 中年期の危機   氏原 寛
1節 中年の成熟
2節 中年の危機
3節 日本的状況
4節 家族の問題
5節 世代間ギャップ

第Ⅷ-2章 自己実現をめぐって   岡本祐子
1節 自己実現の概念と成人発達研究
2節 中年期の心理的変化と発達課題
3節 中年期に見られる自己実現の諸相

第Ⅸ章 老年期―老いと死をめぐって   樋口和彦
1節 老年期の心理的特徴
2節 老年期の内的世界
3節 老年期と生きがい

第Ⅹ章 死にゆく人の心理過程   高橋真理・小川捷之
1節 死の意味するもの
2節 死の心理と死にゆく人の心理過程

特論 女性のライフサイクル   佐藤紀子
1節 現状
2節 女性4世代におけるライフサイクル

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top