認知症に心理学ができること

心理学叢書

認知症に心理学ができること

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
誠信書房
著者名
日本心理学会 , 岩原昭彦 , 松井三枝 , 平井啓
価格
2,090円(本体1,900円+税)
発行年月
2021年6月
判型
A5
ISBN
9784414311259

日本心理学会の公開シンポジウム「認知症医療への心理学的貢献」の講演者が中心となってまとめた一冊。超高齢社会となり、認知症の人が増加するなか、心理学や心理職が認知症を取り巻く課題にどのように向き合い、そしてどのように貢献していけばよいのかについて論じる。診断・医療、支援・ケア、保健・医療という3つの部で構成し、多様なテーマから認知症の姿に迫っていく。共生と予防に向けた新たな視点を得るのに好適である。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top