出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます
酸塩基平衡を理解する秘訣は、腎臓の進化を学ぶことだった!? 腎臓に詳しい猫「きどにゃん」と一緒に腎臓の進化から腎生理を学ぶことで、酸塩基平衡がいつの間にかわかるようになるユニークな一冊。「きどにゃん」と一緒に、ヒトだけでなく魚やカエル、果ては恐竜にまで及ぶ壮大な腎臓の進化の旅に出かけましょう! もちろん、酸塩基平衡を理解するために必要な血液ガス検査の解釈方法や、具体的な症例の考え方についても詳しく解説。研修医や若手医師はもちろん、腎臓に興味があるすべての人におすすめできる一冊です。また、2018年発行の「きどにゃんとゆく!水・電解質を学ぶ旅 腎生理がわかれば、水・電解質異常がわかる!」と合わせて読むと、さらに理解が深まります。
総論:わかりやすい酸塩基平衡代謝・異常の考え方
第1話 酸塩基平衡の新しい考え方
第2話 海中の魚の血液ガス,PaCO2 5 mmHgが意味すること?
第3話 酸塩基平衡異常の臨床に最低限必要な化学の知識
第4話 酸塩基平衡異常の理解に役立つ呼吸生理
第5話 飯を食うと酸塩基平衡が乱れる
第6話 酸塩基平衡における腎臓の働き
第7話 代謝性アルカローシスの病態の理解には,腎臓の働きを理解することが必要
第8話 酸塩基平衡における肺・腎臓以外の臓器の役割
検査とその解釈:酸塩基平衡異常における検査の基本とその解釈方法
第1話 血液ガスの機械のプリントアウトを読もう
第2話 酸塩基平衡異常の解釈方法について
第3話 アニオンギャップの計算をどうするか?
症例:酸塩基平衡異常の病態からみた症例の解説
1話 呼吸性アシドーシス:CO2ナルコーシスの一例
2話 呼吸性アルカローシス:過換気
3話 代謝性アシドーシスの治療と症例
4話 代謝性アシドーシス:尿細管性アシドーシスについて
5話 代謝性アルカローシス
6話 複雑な酸塩基平衡・電解質異常を呈した症例
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。